




-
豆のまま
-
挽く
-
ドリップパック10個
-
水出し珈琲用55g×8個=(珈琲3袋分)
今回より、23種類の珈琲からその日お奨めの珈琲を3種お送りする事が出来るようになりました。
ご指定も可能ですので、決済画面の備考欄にお書き添えくださいね。
【100%ディカフェ】
カフェインレスのコーヒーです。
《蒴 さく》《畄 る》《滴 しずく》《Base ベース》《きび》《Pia ピア》《God ゴッド》
【50%ディカフェ】
半分カフェインレスコーヒーです。
カフェイン制限されている方の多くが、このタイプを選ばれます。
1日3杯以上飲まれる方は、ここから選ばれる事が多いです。
《兎 うさぎ》《Angola アンゴラ》《Lotus ロータス》
【カフェインあり100%】
《芒種 ぼうしゅ》《率 りつ》《界 かい》《妟 あん》《BOUTIS ブティ》《&.BB アンドビービー》《Barú バル》《Double ダブル》《香気 こうき》《Calmカーム》《Incaインカ》《njaroンジャロ》《flareフレア》
お客様からのご要望にお応えして、珈琲のバリエーションに、ドリップパック10個入りが仲間入りです。
通常の珈琲袋の中に、ドリップパックが10個入ります。
会社や旅行のお供に是非ご利用ください。
また、水出し珈琲用に55gずつ入った水出し専用ドリップパック8個入りにしたものにも変更が可能です。
その場合は、珈琲3袋(450g)=水出し55g×8個(440g)になり、アソートとなりますので、予めご了承ください。
バリエーションのご指定は、備考欄でもお受けします。
◎珈琲①◎
【兎 うさぎ】50%ディカフェ
スーパーグレードマンデリン+カフェインレスコロンビア
feu-de storesで一番人気の「芒種」を、更にバージョンアップしたスーパーグレードマンデリンとノンカフェインコロンビアのブレンドです。
新しい珈琲を発売しても、常にご指定No.1の芒種を、是非カフェインレスベースにして欲しいとのご要望から生まれました。
カフェインレスを感じさせない美味しい珈琲です。
◎珈琲②◎
【芒種 ぼうしゅ】
マンデリン+コロンビア
マンデリンとコロンビアのブレンドで、とにかく香りがダントツです。
こっくりとした飲み心地なので、特にアイスでもホットにでも対応出来ます。
◎珈琲③◎
【率 りつ】
パプアニューギニアAA
タイガットスペシャル Qグレード
ティピカ100%
エランドラ農園は、パプアニューギニア東ハイランド地方の標高1500mにあり、豊富な雨量と湿度が保たれています。
在来種であるティピカ種は、風味が優れているものの、例えばfeu-deのお米のように、収量が少ない為
美味しいと分かっていても、農家が作りたがらない珈琲です。
静かに広がる黒糖のような甘さは、冷めていく過程でラベンダーの花を思わせるフレーバーに代わります。
優しい気持ちになりたいときに、最適な珈琲です。
◎珈琲④◎
【界 かい】
南米 ブラジル ブルボン
完売していたブラジル「界」が入荷しました。
通常1週間の天日干しを、2週間~3週間かけてゆっくりと乾燥させた豆は、日毎に甘さとコクが蓄えられ、ブラジルの最もな特徴を増幅させています。
ブルボン種は、収穫量が少なく手間がかかる事から、多くの農家が栽培を敬遠する希少な豆です。
練餡のようなまったりとした甘さに、漂う苦みを持ち合わせたブラジルを、是非ご体験くださいね。
◎珈琲⑤◎
【Base ベース】
ディカフェ グァテマラ
コーヒーの生豆からカフェインを取り除くにはいくつかの方法がありますが、このデカフェは、「スイスウォータープロセス」という方法で製造されています。
化学薬品を一切使用せずにカフェインを99.9%以上除去することができる方法です。
女性に圧倒的な人気のグァテマラは、ブレンドのベースとして使われる事が多い豆です。
香り・コク・フルーティーさ加減が、トータルバランスに優れています。
そのディカフェなので、あと1袋で迷ったら、グァテマラはおすすめです。
カフェイン有りのグァテマラは、下の⑥を。
◎珈琲⑥◎
【妟 あん】
グァテマラ ストレート
静かに香るグァテマラは、女性に人気の豆です。
程よくフルーティーさも感じられ、ブレンドに使っても他の豆のフレーバーを心地よく際立たせてくれる脇役的存在ですが、実はとても人気の高い豆のひとつです。
◎珈琲⑦◎
【畄 る】100%ディカフェ
ブラジル カフェインレス
アイスコーヒーにも最適なコクを持ちながら、甘い余韻が残る飲みやすい珈琲は、これからの季節HOTでもお楽しみいただけます。
97%のカフェインを除去してありますので、1日に3杯以上の珈琲を飲まれる方は、4杯目以降ディカフェを加えていただけると安心です。
◎珈琲⑧◎
【蒴 さく】100%ディカフェ
コロンビアのカフェインレス
焙煎士の私が、一時期 体を壊してしまったからこそ興味が湧いたディカフェです。
欧米では、約半数の方に飲まれているディカフェは、薬物を使わず二酸化炭素でカフェインを抽出した珈琲です。
妊娠中・授乳中のママにも、内臓疾患でカフェインを制限されている方にも、気付くと1日の珈琲が何杯にもなってしまう方等・・
カフェインは、適度な量を超えると却ってハイになる傾向の高い飲み物だと言われています。
眠れなくなるのは、そのせいですね。
そんな方達にも、安心して美味しい珈琲を飲んで欲しい・・と、ディカフェを始めました。
実は、焙煎室でお出しする試飲の珈琲の一部をディカフェにしてあります。
打ち明けるまで、誰も気づかなかったという位、普通の珈琲と変わらない美味しさです。
香ばしいコクが楽しめるコロンビアは、飽きの来ない定番です。
機会がありましたら、是非 ご指定くださいね。
◎珈琲⑨◎
【BOUTIS ブティ】
インドネシア クイーンスマトラ
クイーンと名付けられたマンデリン最高峰のスマトラは、芳醇な香りとマンデリン特有の気品高い香りが特徴の珈琲です。
feu-deのマンデリンは、長く定番になっている「粋」ですが、粋を越える香りとして、このスマトラを「BOUTIS ブティ」と名付けました。
BOUTISとは、フランスに伝わるキルトで、優雅な刺繍にコットン糸や綿を詰め立体的に施した布の事を言います。
キルト芯で作られたキルトが通常のマンデリンだとしたら、BOUTISはもっと立体的な刺繍で完成したキルト。
そんな印象を持って名付けた珈琲です。
◎珈琲➉◎
【&.BB】
パナマ ラ・エスメラルダ ダイヤモンドマウンテン+クイーンスマトラ
トップスペシャリティのBaruと、香りの最高峰BOUTISをブレンドしました。
珈琲としてのバランスに長けた豆同志なので、今までで一番最強のブレンドになりました。
◎珈琲⑪◎
【Angola アンゴラ】50%ディカフェ
クイーンスマトラ+ディカフェコロンビア
スーパーマンデリンとディカフェコロンビアをブレンドした「兎」がとても好評だったので、マンデリンの最高峰クイーンスマトラとディカフェコロンビアのブレンドも作ってみました。
「兎」よりも、最初に花の香りが強く、全体的にはダークなコクを強く感じます。
兎よりも、もっと毛並がリッチなAngolaうさぎから名付けました。
◎珈琲⑫◎
【Lotus ロータス】50%ディカフェ
ディカフェブラジル+クイーンスマトラ
その果実を食べると楽しく、忘我に陥り、帰る事も忘れるというLotus(水連)。
甘いブラジルと、香りに満ちたスマトラをブレンドしてみました。
しっかりとコクや苦味も持ち合わせたブレンドは、ランチの後の13時にお奨めです。
◎珈琲⑬◎
【 Barú バル】
パナマ ラ・エスメラルダ ダイヤモンドマウンテン
毎年話題になる「ゲイシャ」という超高級豆で有名な、ラ・エスメラルダ農園のダイヤモンドマウンテンです。
農薬を使わず、完熟実だけを手摘みし、収穫後の加工も最新の注意を払って行われる、珈琲界でもトップクラスの農園で栽培された希少な豆です。
香り・味・コクのバランスがとても良く、特に後味の甘さが美味しく感じる珈琲です。
◎珈琲⑭◎
【Double ダブル】
スーパーマンデリン+クイーンスマトラ
Doubleという名前がピッタリな、ダブルマンデリンです。
個人的に一番好きなマンデリンは、焼き始めの蒸した香りから、一爆ぜの香り、二爆ぜ中盤の焼きあがった香り・・どの部分も愛しい程好きな香りです。
実は、クイーンスマトラを入手したのは、このブレンドを試したかったからでした。
◎珈琲⑮◎
【きび】100%ディカフェ
ディカフェブラジル+ディカフェコロンビア
リクエストふたつめは、甘い香ばしさとコーヒーらしい苦みを持ったのカフェインレスブレンドです。
【香気】のディカフェ版。
最近は、特にカフェイン制限をしていない方でも、3袋や6袋セットの数袋をディカフェに変更されるケースが多くなりました。
私自身も、自分用のブレンドには必ずディカフェを3割混ぜています。
リモートワークでコーヒーを飲む回数が多くなったご家族には、是非1袋をディカフェにしてあげると安心です。
◎珈琲⑯◎
【 God ゴッド】100%ディカフェ
ディカフェ バリ神山
長く完売していたディカフェのバリ神山です。
ビターチョコの甘みを感じるコーヒーは、ちょっと疲れた時間帯におすすめです。
上品な苦みも持ったコーヒーなので、フルーツを使ったスイーツ等との相性がいいと感じました。
◎珈琲⑰◎
【Inca インカ】
エクアドル ビルカマウンテン
世界3大長寿村の「聖なる谷」で育ったコーヒーは、メイプルシロップの甘みを持ち、チョコレートの風味が感じられます。
命の水と言われるビルカバンバ川にも流れていく水で育ったコーヒーの木。
年中温暖な気候は、人にも植物にも優しい環境です。
◎珈琲⑱◎
【Calm カーム】
ペルー チャンチャマイヨ
以前、マツコさんが絶賛された事で一時入手困難になったペルー チャンチャマイヨ。
当時、【凪なぎ】という名前で出していたコーヒーです。
柔らかいコクと重厚なボディで、リピートされる方が多かったコーヒーでした。
どれにしようか迷われたら、このコーヒーも。
◎珈琲⑲◎
【香気 こうき】
ブラジル+コロンビア
お客様からのヒントで出来たブレンドは、何故今まで気づかなかったんだろう・・と思う位に、美味しいブレンドでした。
香ばしいトップノートから、安定したコクを楽しむミドル、ラストで気付く甘さは、実は最初から続いていました。
feu-deで定番のブレンドは、【芒種】ですが、この【香気】も長く定番化するブレンドになると思います。
迷ったら、香気で決まりです。
◎珈琲⑳◎
【滴 しずく】100%ディカフェ
ディカフェ メキシコ
ご好評のうちに完売していた、ディカフェメキシコの滴が入荷しています。
ディカフェと言うよりスペシャリティコーヒーとして通用するコーヒーです。
芳醇なメキシコの香りを、お楽しみください。
◎珈琲㉑◎
【njaro ンジャロ】
キリマンジャロ
キリマは山 ンジャロは白いという意味。
イタリア人ならではの完璧な職人気質の生産方法により、コンクールで金賞を受賞したモンデュール農園のキリマンジャロです。
赤い果実を齧ったような甘さが広がり、冷めていく過程ではほろ苦く香ばしい飲み心地に代わる楽しいコーヒーです。
◎珈琲㉒◎
【Pia ぴあ】100%ディカフェ
エチオピア カフェインレス
feu-deでも、幾度となく完売しては入荷待ちとなり、お待たせしてしまうディカフェです。
ご指名が多い事から、今回も予約待ちで入荷してきたPia。
フローラルテイストのトップから始まり、赤く色づいたリンゴの風味を感じ、やがてスパイシーな余韻が楽しめる珈琲です。
◎珈琲㉓◎
【flare フレア】モカ シャキッソ G1 TadeGG農園
【絽】に代わって入荷しました。
化学肥料や農薬を一切使わず育てられたモカ。
日本有機JAS認定証あり。
以前販売していたGujiと同じく、口に含むとアポロチョコのような香りがします。
殆ど苦みが無いコーヒーは、フルーティーな紅茶を飲んでいるような感覚に似ています。
こちらにお任せいただける場合は、お奨めの豆が入ります。
【feu-deの珈琲パッケージ】
ひとつずつバルブが付いた珈琲袋は、豆から出るガスを放出しながら、外からの空気は遮断し、結果 酸化を防ぎ鮮度を保ってくれます。
豊かな味と香りを是非お楽しみくださいね。
◎お買い上げ明細書◎
feu-de では、ご希望された方のみ明細書・領収書をお送りしています。
必要な方は、購入画面の備考欄へお書き添えください。
ご希望されない方のコスト削減出来た分は、おまけに代えて還元しています。
後送・別送は出来ませんので、予めご了承ください。
尚、北海道・沖縄に関しましては、送料500円をご負担いただいております。